今月はインドネシアで有名な方3人に偶然会うことができました。 1人目と2人目は、インドネシアの教育大臣とマラン市の市長です。毎週日曜日にインドネシア全体で大通りを通行止めにして朝の5:30~10:00にウォーキングにランニングなど運動するように促すインドネシア人の健康向上政策が行われています。そこでは運動をしている人のほかに、屋台を出したり、募金活動を行う人たちがいて様々です。私が2人の友だちと一緒に行った日は「東ジャワ州の伝統文化の理解」をテーマにマラン市内の高校生がそれに関連する屋台を出していて、そこにインドネシアの教育大臣とマラン市長がサプライズゲストで来ていました。友だちがなんとか一緒に写真を撮ってもらおうと教育大臣と市長に「インドネシアのことを勉強するため1年間留学している日本人がいます」と言って、本当に少しだけお話しさせていただき写真を撮っていただきました。教育大臣に「一生懸命勉強し、日本とインドネシアの関係がよりいいものになるよう頑張りましょうね」とお言葉を頂きました。この言葉を聞き、一生懸命頑張ろうと思いました。 3人目は、インドネシアで活躍する日本人アーティスト「加藤ひろあき」さんです。加藤さんが新アルバムを出されるとともにそのアルバムの1曲が加藤さんのジョグジャカルタでの留学についてで、それをきっかけに東ジャワのラジオ局をまわっていて、その中でマランが1番目でした。前々からFacebookで交流があった加藤さんに「一緒にマランのラジオ局を回ろう」とお誘いを受けたので、授業が終わった後に一緒に行動を共にしました。マネージャーさんも含めとてもやさしくて、沢山お話をすることができ、いつかKUISで一緒にイベントをやろうと話しました。来年は日本インドネシア国交友好60周年なので、何かイベントを開きたいなと思います。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 800,000 | 6,400円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 15,000 | 120円 |
通信費 | 100,000 | 800円 |
食費・その他 | 1,400,251 | 11,202円 |
合計 | 2,315,251 | 18,522円 |