今月初めにはアトマジャヤのスチューデントバディとスマトラとジャワの間にあるクラカタウというところへ1泊2日の旅行へ行きました。風邪をひいていたためシュノーケリングはできませんでしたが、綺麗な景色を見れたり、トレッキングに挑戦してみたりととても充実した2日間でした。また、インドネシア語をたくさん使うことができてとても楽しかったです。大学でインターナショナルデーというイベントがあり、各国の留学生がプレゼンをしたり、お菓子を食べたりしました。私たち日本人留学生も日本文化同好会に混ざってイベントに参加しました。また、今月は映画をたくさん観に行くことができました。インドネシアで映画を観ると、音声は英語で字幕はインドネシア語になるのでとても勉強になります。そのあとに友人たちと感想をインドネシア語で言い合ったりするので、それもとても有意義な時間だと感じます。大学の隣のモールで300円ほどで映画を観られるので、留学中にさまざまなジャンルの映画を観に行けたらなと思います。そして、今月中旬に引っ越しをして1人暮らしがスタートしました。先月インドネシア人の友人に手伝ってもらいながら部屋を探し、やっと引っ越しをすることができました。部屋探しは友人と一緒だったので困ることはなかったですが、契約や支払いは1人で行ったので理解できるか心配でドキドキしましたが、大家さんがとてもいい方で滞りなくすすめることができました。日用品をそろえたり、わからないことをたくさん質問したりと引っ越してからの1,2週間はとても早く過ぎました。日本では家族と一緒に住んでいるので、1人暮らしはこのインドネシアが初めてでとてもワクワクしています。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 3,800,000 | 31,540円 |
水道光熱費 | 177,000 | 1,469円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 270,000 | 2,241円 |
通信費 | 100,000 | 830円 |
食費・その他 | 3,545,600 | 29,428円 |
合計 | 7,892,600 | 65,508円 |