今月は本当にインドネシアらしいなという出来事がたくさんありました。2月にオーダーメイドで注文したインドネシアの伝統衣装のクバヤがなかなか出来上がらず、14日にあった友人の結婚式で着れるようにするためになんども仕立て屋さんに通いました。注文した日に1カ月後に試着しに来てくださいとのことだったのですが、出来ていなくて延期。その1週間後にも出来ていなくて延期。インドネシアだし仕方ないのかなと思っていましたが、さすがに友人の結婚式が近づいてきているのでこのままでは間に合わないかもと、3,4回仕立て屋さんに通うことになりました。どうにか出来上がったのは結婚式の3日前くらいでギリギリ、記念の1着だと思って少し奮発して注文したのに、とても焦ることになって複雑な気持ちでした。友人の結婚式ではたくさんの人に会えてプチ同窓会のようでとても楽しかったです。日本がゴールデンウィークだったので月末にはインドネシア語専攻の友人が遊びに来てくれました。普通の観光では行かないであろうところに連れ回すのが楽しかったなぁと感じます。その間に友人たちと泊まりがけで遊びに行ったのですが、その部屋を借りたマンションがゴキブリだらけ、、。さすがだなとしか言いようがありませんでした。見ても驚かなくなってしまって慣れって恐ろしいなと感じる泊まりでした。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 2,500,000 | 19,500円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 225,000 | 1,755円 |
通信費 | 100,000 | 780円 |
食費・その他 | 2,337,000 | 18,229円 |
合計 | 5,162,000 | 40,264円 |