今月からついにインドネシア語の授業が始まり、楽しさもありますが学科の授業の課題と中間テストもあり忙しさに追われていました。忙しさに追われて体調を崩したりもしましたが、病院に行き薬をもらい元気になりました。話は変わりますが、インドネシア語の授業で、インドネシア語が母国語ではない人たちとインドネシア語を使って話すことがとても新鮮で毎日楽しいです。日本にいるときは日本人かインドネシア人とだけインドネシア語を使って会話をしていたのが、いろいろな国の人たちが大学にインドネシア語を学びに来ていて、インドネシア語を話していてとてもワクワクします。また、今月は過去に神田外語大学に留学していた留学生とともにジャカルタから4時間ほど離れた場所にある小さな島に行き休日を過ごしました。ジャカルタにいるとなかなか海を見る機会がないので、島でシュノーケリングをしたりバナナボートに乗ったりして、とても良いリフレッシュになりました。またほかの国からきている留学生と一緒にご飯を作りあって、日本料理を作ったり韓国料理を食べたりして、食文化も学ぶことができとても楽しいです。他にもバタック(北スマトラ)の結婚式に招待していただき、ジャワの結婚式とはまた違った形式の結婚式を見ることができ、とても勉強になりました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 2,800,000 | 22,960円 |
水道光熱費 | 177,000 | 1,451円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 397,000 | 3,255円 |
通信費 | 200,000 | 1,640円 |
食費・その他 | 5,900,000 | 48,380円 |
合計 | 9,474,000 | 77,686円 |