今月は行事が多い月でした。 上旬にはジャカルタで毎年行われている「Japan Film Festival 2017」(主催:国際交流基金)のボランティアスタッフとして開催に携わりました。当初は日本人に日本語で案内をするという目的で採用が決まったのですが、インドネシア人に対してインドネシア語や英語を用いて案内することも多くあり、語学学習のモチベーションを上げるいい機会となりました。 中旬には、中部ジャワの州都であるスマランという街で行われたインドネシア語スピーチコンテストに参加しました。一応学校の代表として現地に赴いたのですが、多忙な中で満足のいく準備はできず賞を取るには到底至りませんでした。しかし同じインドネシア語を学ぶ外国人同士の交流はとてもいい刺激となり、新たな友達もできました。 先月の下旬から始まっている、バリのお盆に当たる行事も今月の中旬で終わりを迎え、初めてジャカルタの舞台でガムランを演奏をする機会がありました。急に知らない曲を弾き始めたり、観客の前でここに日本人がいるんだと紹介されたり、突然がおおい行事でしたが、一方でバリ人の心の温かさに触れた月でもありました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 2,000,000 | 16,600円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 500,000 | 4,150円 |
通信費 | 150,000 | 1,245円 |
食費・その他 | 2,500,000 | 20,750円 |
合計 | 5,150,000 | 42,745円 |