雨季まっただなかということで、ジャカルタで雨の被害にあうことが増えました。お決まりのバンジール(洪水)やそれに伴うひどい交通渋滞など、外出(特に遠出は)適さない時期です。ジャカルタにきて5ヵ月が経ち、セメスターも1つ終えました。狭いのか広いのかわかりませんが、とにかくたくさんの人にもまれて生活してきたこの期間でインドネシア語活用能力と適応力(話す人や出身地によってインドネシア語の癖がだいぶ違ったりするので)が向上したと感じることができます。約1ヵ月の休暇を挟んで授業再開となりますが、モチベーションはキープしつつ有意義な休暇を過ごそうと思います。 芸術面では、ジャカルタでバリ人コミュニティに参加し、ガムランの練習に混ぜていただく機会が増えたことで、実際の舞台出演の機会も今月は2回ほどありました。特に週1回活動しているバリ人の若者グループにおいては、タンゲラン地区で行われた儀礼の舞台で演奏を頼まれるなど、出演依頼も増えています。今度は2月の別地域の儀礼に出演することもほぼ確定だそうで、練習にも熱が入りそうです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 2,000,000 | 16,600円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 500,000 | 4,150円 |
通信費 | 100,000 | 830円 |
食費・その他 | 2,500,000 | 20,750円 |
合計 | 5,100,000 | 42,330円 |