月次報告書 2017-04
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
専攻
ベトナム語専攻
留学期間
2017-02-01 ~ 2018-01-31
留学種別
交換
生活編
3か月目

写真1 ハノイ大教会(Nhờ Thờ Lớn Hà Nội) 観光スポットで、礼拝の時間には中に入ることができます。 写真2 旧市街の風景 ディンティエンホアン通り(Phố Đinh Tiên Hoàng) 旧市街も外国人観光客で1年中賑わっています。金土日は歩行者天国です。 今月でハノイに住んで2か月。前よりいろんな人の話し方に耳が慣れてきました。友達も本当にたくさんできてハノイ市内の観光スポットやナイトマーケットに遊びに行ったりしています。私は一つ上の学年の人と混じって授業を受けているのですが、ベトナムでは上下関係が日本より厳しく目上の人に敬意を払うため、みんな優しいし授業中もたくさん助けられてもらっているしごはんに行ったり映画を見に行ったりもしてますが、若干の距離を感じてしまうときがあって、それを大家さんに話すと姪がちょうど日本語を勉強し始めて同い年だから紹介してあげると言われ、その子と仲良くなってからはよく会ってご飯を食べに行ったり、基本はベトナム語で会話するし考え方や好みが似ていて前より色んな分野のおしゃべりができるようになってきました。先月から日本語を教えるボランティアも始めていて、今年中に日本で働き始めることになっている人たちに日本語を教えています。そこでもベトナム語の勉強がたくさんできてとてもいい経験になっています。先月の誕生日の日は生徒の皆さんに、世界遺産のハロン湾ツアーに連れて行ってもらいました。みんなに祝福されてとても思い出に残っています。 授業は前よりも余裕が出てきてとても充実しています。特に日越の翻訳はkuisには日本語が流暢なベトナム人の先生がいなかったので勉強していなかったのですが、こっちで色んな分野の翻訳を勉強できたので難しかったし宿題も多くて大変だったけど毎回みっちり添削が入っている自分の訳が返ってくるのが楽しみで、先生もすごくよくしてくださっていることが励みになっています。

住居形態
アパート
無線LAN(Wi-Fi) その他 現地sim
月額費用
ベトナム ドン
0.005円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 5,000,000 25,000円
水道光熱費 500,000 2,500円
学費・教材費 0 0円
交通費 500,000 2,500円
通信費 70,000 350円
食費・その他 2,000,000 10,000円
合計 8,070,000 40,350円
授業編
Văn hoá Nhật Bản
日本の文化
講義(地域言語)
1200分
日本語の様々な分野の文章をベトナム語に翻訳します。
Tiếng Việt
ベトナム語
語学(地域言語)
1200分
ベトナム語のマンツーマンの授業です。
Đàm phán thương mại
貿易交渉理論
講義(地域言語)
1200分
ビジネス敬語の授業です。日本語の敬語の文をベトナム語に訳したり、先生のベトナム語を聞いて日本語に直します。