今月は、生活面、勉強面で大きな変化があったと月だと思います。まず、学業の面です。今月は、期末テストと提出課題が多い月でした。生活面では、最近、下の階の部屋にベトナム系アメリカ人の子が引っ越してきました。新しいルームメートが加わると気分も変わります。最近では、翻訳と日本語添削のボランティアとインターンシップを紹介していただき、暇な時間に活動しています。翻訳のインターンシップは、最初、自分には少し荷が大きすぎる気がしましたが、仕事を終えた達成感が自信に変わります。また、学ぶだけではなく、それをアウトプットすることで、自分の能力が少しでも貢献できること、それことで、感謝をされること、いままでこの言語を学んできて、何度も挫折しかけたことがあったけど、この言語をやっていてよかったという気持ちにさせます。今月は、変化の月であり、収穫のあった月でもあります。この気持ちをわすれず、学業に精進したいと思います。また、季節の方も大きく変化し、雨季が本格的になりました。毎日雨、そして、雨の量も洪水するくらいの多さです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 10,000 | 10,000円 |
水道光熱費 | 5,000 | 5,000円 |
学費・教材費 | 2,000 | 2,000円 |
交通費 | 1,000 | 1,000円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 20,000 | 20,000円 |
合計 | 38,000 | 38,000円 |