今月から、本格的に自分の大学、師範大学が夏休みに入りました。時間が沢山あるのと、7/30に人文大学でベトナム語検定の試験が開催されるとのことで、人文大学で1ヶ月、検定対策講義を受講し、自分のスキルアップに繋げようと思い、この月は、週3回、人文大学に通い詰め、勉強を物凄くした月でした。また、大きなイベントとしては、家をホーチミン市1区からトゥー・ドゥック区という結構ローカルな場所に引っ越したことです。中心地からバイクタクシーに乗って、50分、バスで1時間30分かかるところで、1区と違い、外国人が1人もいません!言葉も中心地の人達とは違い、少し訛っていて、時々聞きにくいなと思うこともしばしば。しかし、こういった場所でスローライフを楽しむのも、留学の醍醐味だと思い、とても快適に過ごしています。夏休みは2ヶ月もあるので、どうしようかと考えて、8月に、日本に一時帰国をしようと思っています。そして、もうベトナムに来て、半年経とうとしていることに気づいた月でした。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 0 | 0円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 30,000 | 30,000円 |
交通費 | 3,000 | 3,000円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 15,000 | 15,000円 |
合計 | 48,000 | 48,000円 |