月次報告書 2017-11
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
留学期間
2017-02-01 ~ 2018-01-31
留学種別
交換
生活編
充実したインターンシップの日々

 今月は、インターンシップが充実した月でした。大きなワークショップが開催され、そのワークショップの裏方準備、片付けの仕事を行いました。今回のお題は、「どのようにして仕事パフォーマンスを上げるか」がお題でした。ワークショップ終了後は、アンケートを実施し、それをもとに、今回のワークショップの評価、そして、主にどのようなことが内容として上がったか、簡潔にまとめ、日本語とベトナム語でシートを作成し、全職員に配布しました。他には、エクセルを駆使して、頼まれる都度に、仕事用のシートを作成していました。また、日本語とベトナム語通訳のお仕事もさせて頂くことが出来ました。または、インターンシップ先の先輩とも食事に行く機会があり、とても楽しかったです。今月は、インターンシップは充実しましたが、遊びに行く時間が極端に減って残念です。でも、今は、インターンシップに集中する時期と思い、12月まで全力で頑張ろうと思います。

住居形態
ホームステイ
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
日本 円
1円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 0 0円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 3,000 3,000円
交通費 2,000 2,000円
通信費 1,000 1,000円
食費・その他 10,000 10,000円
合計 16,000 16,000円
授業編
Mon ngữ âm
ベトナム語音声学
講義(地域言語)
1440分
資料とスライドを使い、正しい発音について学びました。また、同時に新しいワードも覚えます。
Địa lý Việt Nam
ベトナム地理学
講義(地域言語)
720分
ベトナム中部地方のかく県の特産品や、天然記念物について勉強しました。
Văn học hiện đại Việt Nam
ベトナムの現代文学
講義(地域言語)
720分
テストに向けて、大きく内容をまとめて、みんなでもう一回おさらいしました。