先月、色々あった…と書きましたがあれは嘘です。今月の方がやばいです。 四月一日に、クラスメイトのフランス人の誕生日パーティーがありました。そこでGióと日本料理を作りました。親子丼と、ちらし寿司とマグロのカマです。親子丼に必要な麺つゆ、ちらし寿司の素、マグロのカマのパック等は、先月父が持って来てくれたものです!ありがたい、とても役に立ちました!他の招待客も各々の手作り料理を持ち寄って、楽しいパーティーになりました。 七日から九日まで、メコン川周辺旅行をしました。バスに乗りっぱなしで疲れることもありましたが、いい経験になりました。船に乗ったり、お寺やモスクに行ったり…。ホーチミン市から離れると雰囲気が全然違うんだなぁと感じました。まだまだ知らないことばかりです。 十四日から十六日まで、ベトナム人の友人の従兄弟の結婚式に参加してきました。初めて列車に乗りました。寝台車両もあるようでしたが、私たちは普通の座席でした。私は列車のことをナメてたなぁ、とすぐに感じました。めちゃくちゃ冷房が効いてるんです。半袖にストールじゃ太刀打ちできませんね、結局ちゃんと眠れずに中部にたどり着きました。おうちは言い方が良くないかもしれませんが、良くも悪くも田舎…?というか私たちは体験したことのなかった感じでした。キッチントイレなど水回りが全て外にあって…、お風呂は水が出るシャワーしかない…という。すごい体験でした。結婚式、披露宴も日本とは全然違いました。細かいことを書くとキリがないので一言、親戚友達連中呼びすぎ。 私は連続した旅行の疲れからか、発熱し、二日間ほど授業を休みました😔ベトナムで発熱するのは2回目で、前回と同じようにパブロン飲んで大人しくしていました…体調管理に気をつけようと思いました。 三十日には、1区にある猫カフェに行ってきました!日本の猫カフェと似ている感じでしたが、高級猫ちゃんが多かった印象です。五月の最初の週末には、爬虫類カフェに行く予定なのでまた書きます!
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 5,244,000 | 26,220円 |
水道光熱費 | 248,000 | 1,240円 |
学費・教材費 | 60,000 | 300円 |
交通費 | 742,000 | 3,710円 |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 7,130,000 | 35,650円 |
合計 | 13,424,000 | 67,120円 |