バルセロナもあんなにポカポカしていたのに、10月の後半にさしかかるとだんだん肌寒くなってきた。サマータイムも終わり日本との時差が8時間に変わったこともあり日本とすごく離れたところで生活しているんだなと改めて実感した。この2カ月はすごくあっという間に終わってしまった気がするから、1年という長い留学も秒のように終わるのではないかのと思うと少し焦りを感じた。スペイン語の授業で感じるのは、ああこれむかしにやったなというものばかりである。昔の記憶をどんどん掘り起こしていってる感じで楽しいが逆になんで覚えてないんだろうというむなしさも感じている。今月はホームステイ先を変えてもらいごはんも美味しくなり満足しているが、以前の場所と比べて夜遅くに出歩くのが少し怖いようなところへ来てしまった気がする。相変わらずデモが多くそのせいで授業がなくなる生徒も少なくない。スペイン人の友達にもしかしたら日本に帰らなければならなくなるかもねとまで言われてしまったのでいつ帰っても悔いが残らないように生活する。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 952 | 132,147円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 0円 | |
交通費 | 42 | 5,830円 |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 50 | 6,941円 |
合計 | 1,044 | 144,918円 |