今月はとりわけ課題も祭りも多い11月だったと思う。寒さも気になり始めたが、バルセロナ自治大学での文化祭と呼べる Fiesta mayor では寒さとは関係なく熱気で溢れていた。バルセロナ自治大学の学生の多くが留学生であることも関係して、出店の中には日本も含め様々な国の文化を楽しめるようなものであり学生によるライブやダンスなど日本の文化祭と似ているなと感じつつ、夜は生徒みんなが流される音楽とともに大学中で踊っておりやはりスペインらしさを見せてくれたFiesta mayor であった。また、今月はカンプ・ノウでFC.Barcelona対Sevillaの試合を見れた事ができ、バルセロナで絶対にやる事のひとつを果たすことが出来た。留学に来て3ヶ月目に突入したが、やはり環境への慣れというものを感じている。最初は駅の放送や周りから聞こえてくる言語がカタルーニャ語であったりスペイン語であったりで、わくわくを感じつつも戸惑う日々であったが、今となっては余裕が生まれそろそろスペイン語にも余裕が生まれて欲しい頃である。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 800 | 111,048円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 0円 | |
交通費 | 20 | 2,776円 |
通信費 | 10 | 1,388円 |
食費・その他 | 60 | 8,329円 |
合計 | 890 | 123,541円 |