12月は大学がほぼなく、家で過ごすことが多かったのですが、新しい家になったこともあって、同じピソの住民と一緒に映画を見たり、毎日やってるテレビ番組を見たりなど、普段できないようなことをしたりなど、時間があるからこそ住民たちと仲良くなれたので楽しかったです。また、私のピソの住民たちは働いているので家にいる時間が合わないことも多いですが、そのおかげもあって、料理の時間やお風呂の時間もかぶることなく、大変住みやすいです。ホストファミリーと住んでた頃とは違って、若者らしい言葉やスラングが飛び交うのでわからないことも多いですが、これも授業では習えないことなので、引っ越してよかったと思います。日本では実家暮らしで、ここ3ヶ月はホームステイと、炊事洗濯掃除などをだれかに全てやってもらっていた環境がどれだけ恵まれていたかを日々感じます。スペインに来たから特別に感じることではないですが、離れてみてやっと両親のありがたみを感じました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 390 | 54,136円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 0円 | |
交通費 | 142 | 19,711円 |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 500 | 69,405円 |
合計 | 1,032 | 143,252円 |