今月に入り、スペインに来てから早2ヵ月が経とうとしている。やっとこっちの食生活に慣れてきたが、未だにお昼ご飯が遅いのが慣れない。日本語で言う『正午』は12:00なのだが、『午前中』は14:00までで、お昼ご飯も14:00の習慣なのである。朝ご飯が遅いわけではなく、日本とほとんど変わらない時間に授業が始まるので慣れるまではかなりお腹が空いてしまう。スペイン人はお昼ご飯までに軽食を取るのだが、お昼ご飯がかなりボリュームあるので私は軽食を取らないようにしている。 10月になり、日本では朝は息が白くなるほど冷え込む話を小耳に挟んだ。アリカンテもだいぶ朝は涼しくなり、長袖が手放せなくなってきたが、日差しはまだまだ元気で授業が終わった後外の薬局についている電光掲示板を見ると未だに『31度』の表示になっていることがある。朝は18度くらいなので、日本と比べて服装選びと体調管理が難しいのがこちらの気候の難点である。サマータイムも終わり、まもなくこちらも秋本番になることを期待している。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 682 | 94,668円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 28.8 | 3,998円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 228.64 | 31,738円 |
合計 | 939.44 | 130,404円 |