今月は12月、2016年最後の月ということで、街が日本と同じようにお祭り騒ぎになっていました。また、ピソに引っ越しした後できた友達がそれぞれの国に帰ってしまうなどお別れの月でもありました。日本はクリスマスの文化は輸入物なのでそこまで大切な文化ではありませんが、スペインやヨーロッパでは家族と過ごす大事な時間なようで、ノルウェー人の友達と議論になったのは「何時にプレゼントを開くか」という話でした。国によっては25日起きた時に開いたり、24日の夜中に儀式的に開くみたいです。日本は?と聞かれましたが、家族によって全然違うよとしか言えませんでした。 また、スペインの年越しといえばソル広場での12回の鐘に合わせてぶどうを一粒ずつ食べることです。アリカンテから4時間ほどかけて、ブラブラカというシステムで車でマドリードまで行ってきました。このぶどうを12個食べるのがなかなか難しい!1秒ずつ流れる鐘の音に合わせて食べるので、秒速1つぶどうを食べ切らなければなりません。授業でも食べきれないスペイン人いると聞きましたが、無事すべてのぶどうを食べきれたので2017年はいい年になりそうです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 235 | 32,620円 |
水道光熱費 | 9.5 | 1,319円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 52.2 | 7,246円 |
通信費 | 15 | 2,082円 |
食費・その他 | 444.59 | 61,714円 |
合計 | 756.29 | 104,981円 |