今年は寒い、という日本のニュースを何回か観たのですが、アリカンテも同じく現地の人からしたら今年の冬はかなり寒いみたいです。日本の冬といえば大体2月が一番寒くて3月に三寒四温の気候がやってくるイメージがありますが、大学の友達に聞いたところ1月が一番寒いみたいです。一番寒いと言っても、道ばたにある温度計を確認すると17度ぐらいあるのがほとんどです。日本人の私の感覚では全く冬ではありません。完全に春です。 そんな地中海気候のアリカンテですが、今月に入って大異常気象が起きる事件がありました。それも、隣町のエルチェで雪が降ったのです。これはスペイン中で大ニュースになり、観測史上約100年ぶりの雪だそうです。こっちの方は雪はとても貴重な体験だったみたいですが、ほぼ春のような気候のアリカンテにおいて寒さへの対策は全くと言っていいほどされておらず、交通の便は機能しなくなり、暖房機能も全く使えず、気温の割に寒い思いをする不思議な体験をしました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 235 | 32,620円 |
水道光熱費 | 9.5 | 1,319円 |
学費・教材費 | 32.7 | 4,539円 |
交通費 | 26.1 | 3,623円 |
通信費 | 15 | 2,082円 |
食費・その他 | 144 | 19,989円 |
合計 | 462.3 | 64,172円 |