もう既に、アリカンテには冬の気配は全く無く、春らしい気候になってきました。お昼はむしろ暑いくらいです。さて、年が明けて早2ヶ月経ちますが、ヨーロッパではそれぞれの国、地域で戦争の勝利や独立を祝う『カーニバル』がこの時期あちこちで開催されます。アリカンテでも2月の最終土曜日に開催され、授業中だというのに先生も何かしらのコスプレをしてきたり、現在の日本のハロウィンのような日でした。しかし、私はその間別のカーニバルへ行っていきました。それはイタリアはヴェネチアのマスカレードです。今ではひたすら仮面をかぶったり本当に別のキャラクターにコスプレしたり、かなり自由なお祭りになってますが、一番最初の起源はヴェネチアの独立を祝うお祭りだったようです。毎年日にちが変わる幻のお祭りですが、運良く行くことができました。そして、イタリアに行ってびっくりしたことはイタリアでスペイン語が通じたことです。どこへ行っても何となく全てが通じて面白かったです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 235 | 32,620円 |
水道光熱費 | 9 | 1,249円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 26 | 3,609円 |
通信費 | 15 | 2,082円 |
食費・その他 | 658.6 | 91,420円 |
合計 | 943.6 | 130,980円 |