月次報告書 2018-11
プロフィール
学科
イベロアメリカ言語学科
学年
4年
専攻
スペイン語専攻
留学期間
2018-08-01 ~ 2019-01-31
留学種別
私費
生活編
死者の日

11月は死者の日があり一番楽しみにしていた月でもあります。僕は、ミチョアカンのハニツィオ島に死者の日を見に行ってきました。日本のお盆休みとはまた違いこちらでは明るく温かく迎えると聞いていたので楽しみでした。よく言われていたのが、映画のココの世界のようだと。島に着いたらお墓まではしばらく屋台や出店が続いていてメキシコ感が漂っていました。食べたことのなかったエローテや飲み物を飲み面白い体験ができました。そして少し上ると墓場が見えてきて、そこはすごく幻想的でした。お墓にはいくつものろうそくが飾ってあり供え物やパンデムエルトも多く置いてありました。 次の日には神田に留学に来ていたグアナファトの子がグアナファトやSan Miguel de Allendeを案内してくれて街を散策しました。メキシコシティとはまた違った感じの街並みですごく綺麗でした。どこか西洋感漂う町並みはスペインを思い出しました。日本とは全く違った文化や街並みを見ることができてとてもうれしく思います。残りのメキシコ生活もこういったメキシコならではの文化などに触れていきたい。

住居形態
ホームステイ
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
メキシコ ペソ
7.86円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 4,800 37,728円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 240 1,886円
通信費 200 1,572円
食費・その他 7,000 55,020円
合計 12,240 96,206円
授業編
Español 6
スペイン語6
語学(地域言語)
3120分
レベル6では主に接続法のほか、接続詞について詳しく勉強しました。Aunque やpor mucho que などのそれぞれの違いや使い方などを詳しく例文を解きながら勉強しました。しかし先生の説明が難しくみんな理解するまで苦戦していたのを覚えてます。
Redacción y Coversación 5
会話と作文5
語学(地域言語)
720分
主に期末へ向けたプレゼンの準備をしました。前回と同じく自分の国の伝統的な文化について説明をするものです。私は日本のクリスマスと正月についてプレゼンを行いました。やはりメキシコや他国とは違うので皆面白そうに話を聞いていました。