月次報告書 2017-08
プロフィール
学科
イベロアメリカ言語学科
学年
3年
専攻
ブラジル・ポルトガル語専攻
留学期間
2017-03-01 ~ 2017-11-14
留学種別
交換
生活編
オクトーバーフェストと日本から来た友達

ロンドリーナでは初めての試みでオクトーバーフェストと呼ばれるドイツでとても有名なイベントが行われました。このイベントでは、ドイツビールやドイツ系の食事がたくさんならんでいて各ブースとても魅力的でした。ステージにはドイツ系の方々がショーを行っていました。ドイツ語で有名な曲などをカバーしていたのですが、少し私にはカオスな感じがしました。ショーの目玉である、大きなメスシリンダーのような容器でビールの早飲み競争がありました。成人していれば性別、年齢には関係なく誰でも参加できるので、大勢の人が参加していました。規模としては、幕張メッセほどの大きさのホールでやっていたので窮屈な感じはしませんでした。 8月の後半にはとても嬉しいことに日本から三人友達がやって来ました。友達のウェルカムパーティーとしてシュハスコをしました。相変わらず日本の肉と違って塊が大きいなと思いながら食べました。四人でイグアスの滝に行きました。向かうバスに乗り遅れるなど様々なハプニングがありましたが、着いた瞬間そんなことなどどうでも良くなるくらい迫力がありました。ブラジル側は滝を肌で感じられてとても面白かったですが、ビチョビチョになりました。

住居形態
その他 シェアハウス
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
ブラジル レアール
35.7円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 350 12,495円
水道光熱費 60 2,142円
学費・教材費 0円
交通費 0円
通信費 0円
食費・その他 600 21,420円
合計 1,010 36,057円
授業編
Português para japonês
ポルトガル語
語学(地域言語)
720分
ポルトガル語の基礎的な部分から応用的なところを学ぶ。ポルトガル語検定の対策も同時に行っている。
Cultura Brasileira
ブラジルの文化
講義(地域言語)
360分
ブラジルの各地域ごとの文化的な違い、人種の分布、経済などを学ぶ。
EXPRESSÃO CORPORAL I
身体表現
講義(地域言語)
800分
基本的に劇団系の授業で、今は歩き方や姿勢など一から学んでいる。
Futebol
サッカー
体育・実技
480分
試合形式を授業では行わず、蹴り方などのスキルを一つ一つ学ぶ。
REALIDADE SOCIOECONÔMICA E POLÍTICA BRASILEIRA
ブラジル社会経済、政治の実態
講義(地域言語)
400分
近代でのブラジルの奴隷制がどのように経済、政治に関わっていったのかを文化人類学者の本とともに学ぶ。
História da América I
アメリカ史
講義(地域言語)
880分
開拓者などが残した文献を読み進め、各授業ごとに一グループがそのテーマに沿って発表する。