今月で私の留学生活が半分過ぎました。今月は特にあっという間に終わってしまったような気がします。夏クオーターは春クオーターと違い期間が短いので、その分1日にやることがたくさん詰まっていて時間が経つのがとても早かったと感じます。この4ヶ月でどれだけ自分の英語力が伸びたのかと最近深く考えるようになりました。振り返ってみると、もっと頑張れたのではないかと反省するところがたくさんあります。あと、残り半分の留学生活をもっと意味のあるものにするためには、新しいことに経験するのはもちろん、もっと英語で話す場所を自分から見つけていかなければならないと感じました。 授業中にも英語で会話する場面はたくさんあります。そこで積極的にたくさんの友達と話したり自分の意見を言えるように意識していこうと思います。 週末はスクールトリップでリバーラフティングを体験しにいきました。 一緒にボートに乗ったインストラクターの人もとても面白くて、とにかく楽しかったです。みんなで息を合わせて漕いだり、岩に衝突してしまったり、最後には水に飛び込んで泳いだりしてとっても充実した1日を過ごすことができました。天気も良く、漕いでいる最中に見た山の景色は素晴らしかったです。来月で夏クオーターも終わり、夏休みが始まるので今からとてもワクワクしています。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 650 | 66,346円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 0円 | |
交通費 | 0円 | |
通信費 | 40 | 4,083円 |
食費・その他 | 126 | 12,861円 |
合計 | 816 | 83,290円 |