留学生活スタートして8ヶ月が経ちました。ついこの間に10月の月次報告書を書いたと思っていたのに、今はもう11月分を書いています。時が流れるのが早く感じるのは楽しい日々を送れている証拠だなと思います。日本の11月は10月のハロウィンと12月のクリスマスに挟まれて影が薄いような気がしますが、アメリカの11月はイベントがたくさんあります。ベテランデーに始まり、サンクスギビングにブラックフライデー。特にサンクスギビングデーはアメリカにとって大事な日のようで、ターキー、マッシュポテト、〆には大きなパイなどの食べきれない量のアメリカンな料理でお祝いします。何日間かは余り物の処理日が続きます。今月は私の誕生日もあり、カナダのバンクーバーへ連れて行ってくれました。今まで車で何度か行ったことがありましたが、今回はカリフォルニア、オレゴンを通る電車で連れて行ってくれました。電車と言っても山手線や総武線とは全く異なるタイプの電車で、長旅用だと思います。とても素敵な誕生日を過ごせました。12月に入れば、秋学期ももうすぐ終わりになります。来月にはクリスマスが待っています。日本の年越しが恋しくなると思いますが、アメリカの年越しも楽しみです。写真はUniversity of Washingtonにアメリカンフットボールの試合を見に行った時のものです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 650 | 66,346円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 0円 | |
交通費 | 0円 | |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 540 | 55,118円 |
合計 | 1,190 | 121,464円 |