友達の部屋に空きができたので9月に入ってすぐに一人部屋から4人のシェアルームに引っ越しました。夏学期の授業が終わり、周りの留学生は母国に帰ったり旅行に行ったりするので残された僕は他に残った少ない友達と過ごしていました。夏休み前半は本当に人が少なかったのでルームメイトとドライブに行ったり、寒い雨の日に湖で泳いだり、部屋でだらだらしたりしていました。後半になるにつれ友達が各々の国から帰ってきたのでみんなでそれぞれの国の料理を作って一緒にご飯を食べたり、シアトルのダウンタウンでやっていたお祭りに行ったりして過ごしていました。雨期が来るのかと覚悟していたのですが全然雨が降りませんでした。雨期はまだまだ先のようです。雨期になると太陽から体内で作られるビタミンDが不足して鬱気味になる人が増えるそうです。確かに近くのスーパーでビタミンDが夏に比べたら多めに販売している感じがします。夏休みは暇すぎて早く学校始まらないかなと指折り待っていたのですが、授業日が始まるにつれ、どんどん気持ちが沈んでいくのがわかりました。この報告書を書いてる今は週末すら休めないほど多忙を極めているので夏休みに戻りたい気持ちでいっぱいです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 967.39 | 98,741円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 902.06 | 92,073円 |
交通費 | 0 | 0円 |
通信費 | 55.85 | 5,701円 |
食費・その他 | 901.28 | 91,994円 |
合計 | 2,826.58 | 288,509円 |