新学期が始まりました。ELLプログラムを終了した際には基準値を満たす成績を獲得することができ、本科のプログラムへ移行するためのテストを受験しました。しかし、目標としていたプログラムを受講するための点数には届かず、本科プログラムの中でも基礎のプログラムとなるビジネスファンデーションに急遽変更しました。冬休み明けにテストを受験しました。冬休み中、怠けたつもりは全くありませんでしたが、予定通りに進むことができない自分の成績を目の当たりにし、さらに英語の勉強に取り組む必要があると実感しました。授業に行くとやはりELLのクラスとは、雰囲気も同じクラスの友達も異なり新鮮に感じました。英語で英語以外のことを学ぶということは、今までに無いことでとても楽しいです。また、英語を第一言語として話す人と話せる機会が格段に増えて、より刺激的な日々を過ごしています。話すことに若干の難しさは感じるものの、不安や緊張感といったものは全く消えていました。同じプログラムを取っている友達で、私が十分に英語を扱いきれていないことに理解を示し仲良くしてくれる友達もできたのでより楽しいと感じています。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 1,046 | 99,255円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 1,533.16 | 145,482円 |
交通費 | 0 | 0円 |
通信費 | 45 | 4,270円 |
食費・その他 | 386.7 | 36,694円 |
合計 | 3,010.86 | 285,701円 |