ついにあと一ヶ月でこの留学生活も終わってしまいます。FIUは Final weekの最終日に退寮しなくてはいけないので、最後の週はすごく忙しくなりそうです。3月は学校のクラスにも慣れ、課題が多い月でした。図書館が24時間やっているので、毎日のように友達と夜中まで一緒に課題をしたり、また、空きコマもなるべく会える友達に会うようにしていて、寮にいることがほとんどなかった気がします。寮にいたとしても、寮の共有ラウンジで友達と集まって勉強していました。それから前期取った授業オールAだったので、学校のパーティに招かれて表彰していただいていい経験になりました。記念のカップと美味しいご飯がたべれてよかったです。ボランティア活動では、スペシャルオリンピックといった障害を持った子供たちのサッカーの大会にスタッフとして参加しました。スタッフとして参加したにも関わらず、子供たちがすごく元気で、こちらが元気をもらうボランティア活動になりました。またASLのイベントで1日ボランティアとして参加したのですが、外のイベントで1日中マイアミの暑い日差しにさらされて、大変でしたが、毎回イベントがある度にASLへのモチベーションが高まるのが嬉しいし、友達も増えて参加するかいがあるなと感じます。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 1,150 | 117,381円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 0円 | |
交通費 | 0円 | |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 410.42 | 41,892円 |
合計 | 1,560.42 | 159,273円 |