月次報告書 2018-05
プロフィール
学科
英米語学科
学年
3年
留学期間
2018-03-01 ~ 2018-08-31
留学種別
推薦
生活編
5月のエヴァレット

(滞在先) 雨の多い日々から少し天気が良い日が増えて、過ごしやすくなりました。部屋にいる間はまだまだ暖房を付けて過ごしていて、外へ出かける場合にはカーディガンはマストです。滞在先である学生寮では定期的にイベントが行われるので参加するようにしています。今月のイベントの中では「90'sBBQ」というアメリカの昔ながらのスタイルでバーベキューをしたのが楽しかったです。 (食事) 相変わらず朝昼晩と自炊をしています。近くにレストランが無く、最寄りのスーパーまで歩いて20分ほどかかるのでいっぺんに大量の食料品を購入することが多いです。月に2回ほど寮からアジアンマーケットまでの送迎バスを出してもらえるので値段は高いですが比較的簡単に日本の食材を調達出来ます。 (終末の過ごし方) 週末は寮の友達とどこかへ出掛けたりイベントに参加して過ごしました。 今月は学校主催のプロムがあったので参加したり、中国人の友達とワシントン大学の台湾フェスティバルに出かけました。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
アメリカ ドル
102.07円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 961.67 98,158円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 5.5 561円
通信費 0 0円
食費・その他 52 5,308円
合計 1,019.17 104,027円
授業編
BUS& 101 Introduction to Business
ビジネス101
講義(英語)
600分
授業形態は先月同様、講義形式でした。今月は人材採用やマーケティングについて学びました。また、通常授業に並行して来月の頭に発表予定のプレゼンテーションの授業もグループと協力して進めています。
Intro-College Read/Write
エーイーピー098
語学(英語)
1140分
今月は通常講義に加えてグループに分かれて個々で作成したエッセイを添削し合うなどグループワークもありました。毎授業先生やクラスメートに助けられながら課題をこなしていく事が出来ました。
College Success
カレッジサクセス
講義(英語)
600分
授業にも慣れ、余裕を持ってクラスに臨める様になりました。毎時間、数人のグループに分けられディスカッションし発表を求められます。初めは自分の意見をシェアすることに抵抗がありましたが段々と慣れていき、アイデアや経験をシェアする楽しさを学びました。今月は目標設定について学びました。
College Survival
カレッジサバイバル
講義(英語)
600分
今月はグループワークが多くクラスメートとのコミュニケーションの機会も増えアットホームな雰囲気で授業でした。授業は教室だけでなく図書館や中庭など座学だけではないところも非常に面白かったです。そうした施設を利用して資料収集や情報収集の仕方について学びエッセイを書くときなどに大いに役立ちました。