5月2日に学校のschool tripでシアトルに行き、マリナーズの試合を見ました!試合はもちろんのこと、シアトルの街並みも都会なだけあってすごく賑やかでした。その分、ベリンハムよりも治安の悪さを感じたし、ホームレスも多く見受けられたので、そういった社会問題の面も目にすることが出来る良い機会でした。他にもオーシャンカヤックを体験したり、日本にいたらできないようなことがたくさん経験できました。また、母の日が日本よりも数倍盛り上がっているというか、大事にしているように感じました。私のホストマザーの子供達も全員何かしらの形で感謝を伝えていて素敵な文化だと思いました。私もお花をあげましたが、他の娘や息子からもお花をもらっていたので、お家がお花だらけになりました(笑)でもそれくらい家族とのつながりを大事にする文化なんだなと思いました。春クオーターもあと半月で終わりです。あと3ヶ月しか自分に残ってないと思うと焦りもありますが、なによりも毎日英語を使わないと生活できないこの環境に感謝をして、楽しんで行きたいと思います。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 650 | 71,500円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 0円 | |
交通費 | 0円 | |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 150 | 16,500円 |
合計 | 800 | 88,000円 |