月次報告書 2018-05
プロフィール
学科
英米語学科
学年
3年
専攻
留学期間
2018-02-01 ~ 2018-12-31
留学種別
交換
生活編
韓国の大学生活満喫!!

5月は学校行事が多かったためとても楽しい月になりました。まず5月のはじめに大学の学園祭がありました。日本の学園祭とは大きく異なり始まる時間はだいたい夕方くらいからとなります。日本の大学は様々なブースがあって屋台でスイーツやタピオカジュースなどを食べることができたり学校紹介のブースがあったりと様々ですが、韓国はメインがお酒です(笑)。今年からお酒を学園祭で売ることは政府から禁止されたようですが、持ち込み可でおつまみの食べ物を販売しているお店がほとんどです。また韓国の学園祭には芸能人がゲストとして呼ばれることが恒例だそうで世宗大学も有名人がホールに来たため留学生という立場を利用してホールに入ることができ楽しむことができました~!同時期に他大学でも学園祭が多く行われていたため近くの建国大学の学園祭にも行きました。日本とは全く異なる雰囲気の学園祭を楽しめたのがとても楽しかったです! 5月の下旬にはMTと呼ばれるサークルの合宿のようなものに参加しました。Global Buddyという留学生向けの団体が主催で行われたもので、韓国人と留学生たちが半分ずつ参加していました。ゲームをしたりダンスや歌の披露をしたり夜はお酒を飲みながらたくさんの人と話をして過ごしました。とても充実した5月でした。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
韓国 ウォン
0.1円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 200,000 20,000円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 50,000
通信費 50,000 5,000円
食費・その他 500,000 50,000円
合計 800,000 75,000円
授業編
Tourism Resources
観光資源学
講義(英語)
720分
観光に必要な資源について講義を通して学んだ。(例:サービス、交通、宿泊、娯楽など)
Business Communication1
ビジネスコミュニケーション1
講義(英語)
810分
ビジネスのシチュエーションにおいて使われる英語の表現を学びつつ、ビジネスの問題についてdiscussion する。
Culture tourism management
文化観光経営論
講義(英語)
810分
UNESCOOが提供している資料をもとに世界遺産とそれを保護する団体や組織について学んだ。
Human Resource Administration
人材育成学
講義(英語)
810分
オンライン授業を通してHuman Resources の歴史について学び提示されるdiscussion questionsに答えて提出する。同時に英文20ページ分のReading 課題も提示される。
Korean Language Program
韓国語過程
語学(地域言語)
0分
授業なし。