今月は韓国の交通機関、1プラス1、休日の過ごし方について書いていきます。まず韓国の交通機関についてです。韓国の交通費はとにかく安いのが特徴で、電車もバスもタクシーも日本よりも安いです。T-マネーという日本でいうSUICAやPASMOのような交通カードが一般的に使われています。1000円チャージするとしばらく持ちます‼先日数駅分の距離を友達と一緒にタクシーに乗ったら1人あたりなんと300円で済みました。また、日本にはない乗り換え割引があって交通カードをタッチしてから30分以内であれば乗り換えが2回まで無料になるというシステムになっています。バスも非常に値段は安いのですが運転が日本に比べてかなり荒いです。座っていてもどこかにつかまってないと転がりそうになります笑 次は、コンビニやスーパーなどでよく見かける1プラス1についてです。1プラス1の商品を買うともう1つついてくる、というものです。なかには2プラス1もあります。コンビニでは主に飲み物やお菓子が1プラス1になっていることが多いです。歯ブラシを買うと歯磨き粉がついてくる少し変わった1プラス1もあります。このシステムをうまく使えばコンビニでもかなりお得に買い物をすることができます。毎月対象の商品も変わるため、今月は何が安くなるかなーと毎月の小さな楽しみの1つです。最後に私の休日の過ごし方についてです。基本的には授業で出された課題をやるか用事がある時には出かけています。出かける場所は主に서면(ソミョン)というところで寮のある냉졍(ネンジョン)駅から10分ほどで行けます。駅の地下街や地上にたくさんの可愛くて安い洋服屋さんがあり、遊ぶ場所やカフェも多く集まっています。休日の時間を過ごすには最高の場所です。また、ゆっくりしたい気分の時には、テレビがないのでその代わりに始めたNETFLIXを見ています。少しでも勉強になるように韓国ドラマを音声は韓国語、字幕を英語にして見ています‼写真の1枚目は交通カード(種類本当にたくさんあります)で2枚目はソミョンのおしゃれなカフェでの写真です。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 0 | 0円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 50,000 | 5,000円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 300,000 | 30,000円 |
合計 | 350,000 | 35,000円 |