日本でみんなに送り出されてからもう2ヶ月が経ちました。インドネシアでの生活に慣れてきたかと言われれば慣れたような気もするけど、まだまだ難しいことばかりです。生活面では話す力聞く力が一番大切なので、授業が終わってからも学校に残って友達を見つけておしゃべりに交ぜてもらうようにしています。日本人にも言えることですが、日常会話でフォーマルな言葉を話す人なんていないので、話の内容を理解するのにも精一杯で常にリスニングテスト状態です。でも自分から交ざりに行く努力の甲斐あってか、最近は先生たちが話していることがより理解できるようになりました。友達も若者言葉をたくさん教えてくれるので、ボキャブラリーが増えてきました!そして今月はBIPAの中間テストがありました。結果は納得のいく点数ではなかったけれど、期末テストでいい点数を取るためにこれからも頑張っていきたいです。これから英語と翻訳のテストが控えているので、どきどきです。頑張ります。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 1,500,000 | 11,100円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 65,000 | 481円 |
交通費 | 317,000 | 2,346円 |
通信費 | 96,000 | 710円 |
食費・その他 | 2,832,000 | 20,957円 |
合計 | 4,810,000 | 35,594円 |