今月はもう一人の神田からの留学生Mさんの誕生日会があり、幸せがいっぱいのひと月でした。アルゼンチンでは、身近の人が誕生日を迎えると、その友達や家族がケーキを作るのが習慣らしく、私も挑戦することに、、、日本と違って商品の内容が違ったりしてなかなか難しかったです。苦めのチョコレートタルトを作りたかったのですが、苦いと書いてあるチョコを買っても、苦くならない!いろんなチョコをブレンドしたのですが結局苦くない、甘いチョコレートタルトの出来上がり。おいしかったからまだしも、そうでなかったら、、、私の友達もケーキ作りに協力してくれて、最終的においしいケーキができて、誕生日の本人もよろこんでくれてよかったです。そして、今月から日本人用の授業を行う場所が変わって、少し遠くなりました。本当に少しですが。ある日、学部内にあるKIOSCOでコーヒーを買っていると、隣に並んでいた人に話しかけられました。彼はナイジェリア人で、学部前でいつも傘を売っている人でした。なかなか話す機会がないので、うれしかったです。彼は日本語を少しだけ知っていて、英語も話せるようでした。少し日本語を教えてお話をしました。それからは、前を通ると挨拶をしあう中に。移民国のアルゼンチンならではのうれしい出来事でした! ※ドルの影響でペソの大幅な価値の下落がありました、、、
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 6,000 | 25,800円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 0円 | |
交通費 | 500 | 2,150円 |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 1,500 | 6,450円 |
合計 | 8,000 | 34,400円 |