月次報告書 2018-12
プロフィール
学科
イベロアメリカ言語学科
学年
4年
専攻
スペイン語専攻
留学期間
2018-08-01 ~ 2019-07-31
留学種別
交換
生活編
留学4ヶ月目

12月はセゴビアに小旅行した。今回は電車ではなくバスで行った。到着まで1時間30分かかったが、バスの中では映画等も見られて快適に過ごせたので、電車より比較的安いバスをオススメする。セゴビアの市内に入ってしばらく歩いていくと、大迫力の水道橋が姿をあらわしとても圧倒した。ここまで大きな水道橋を細かいところまで精密に作った当時の技術力の高さに目を疑った。他にもディズニー映画「白雪姫」のモデルとなったアルカサルにも訪れ、中の見学を始め白雪姫のお城と同じ構図で写真も撮った。はじめてのスペインでのクリスマスは、ハウスメイトが皆実家に帰ってしまったため、友人を招待してささやかなクリスマスパーティーを開いた。ピソに一人でいた時はとても寂しかったが、友人が来てくれたので楽しいクリスマスとなった。他にも Plaza Mayorで開かれていたクリスマスマーケットにいき、クリスマスのオーナメントを買ったり、別の日にはアイススケートに行ったりもした。クリスマスのオーナメントは自室に飾り、華やかになった。家族からのクリスマスカードが日本から届いたのはとても嬉しかったし、励みになった。

住居形態
その他 シェアハウス
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
EU ユーロ
138.81円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 325 45,113円
水道光熱費 50 6,941円
学費・教材費 0 0円
交通費 26 3,609円
通信費 22 3,054円
食費・その他 389.76 54,103円
合計 812.76 112,820円
授業編
Cultura Empresarial de Asia Oriental (Japón)
東アジアの企業文化(日本)
講義(地域言語)
540分
今月は日本におけるビジネスマナーについて勉強した。この内容は私も以前から知っていることだったため、比較的簡単に内容が頭に入ってきた。しかし、食事をする際のお箸のマナーでは、たまに自分も間違った使い方をしていたため 改めて日本人として恥ずかしくないようにもう一度自分の行動を再確認しようと思った。
Español A2
スペイン語 A2
語学(地域言語)
450分
前回の続きで、過去形の点過去と線過去の違いを勉強した。絵を用いて説明してくれたため理解はできたが、いざ練習問題を解くと間違ってしまっている部分があったため、シェアハウスのハウスメイトに質問したり、日本人の友人に教科書の写真を送ってもらいながら勉強した。