月次報告書 2019-01
プロフィール
学科
イベロアメリカ言語学科
学年
4年
専攻
スペイン語専攻
留学期間
2018-08-01 ~ 2019-07-31
留学種別
交換
生活編
留学5ヶ月目

スペインでの年越しは友人3人とテレビの前でブドウを12粒食べて新年を迎えた。友人が蕎麦と顆粒だしを持ってきてくれたので、簡単な年越しそばを作った。ブドウを鐘の音と同時に食べるのは思いの外難しく、全員苦戦した。年明けしたら近所から爆竹や花火が上がり、日本とは全然違った激しい年明け祝いとなった。1月中旬には家族が旅行でマドリッドまで来てくれ、約半年ぶりに会えてとても嬉しかったし、マドリッド市内も観光できた。いつも通っている場所がまた違った景色に思え、新鮮だった。マドリッド市内だけでなく、トレドとセゴビアも日帰りで観光できたので家族全員とても楽しんでいた。トレドでは"Flying Toledo" というトレドの川を滑車で渡っていくアクティビティに挑戦したり、セゴビアではずっと食べたかった子豚の丸焼き“Cochinillo"を食べられたりと前回行った時は出来なかった新しいことに挑戦出来、とてもいい思い出になった。

住居形態
その他 シェアハウス
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
EU ユーロ
138.81円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 325 45,113円
水道光熱費 50 6,941円
学費・教材費 0 0円
交通費 54 7,496円
通信費 22 3,054円
食費・その他 447 62,048円
合計 898 124,652円
授業編
Cultura Empresarial de Asia Oriental (Japón)
東アジアの企業文化(日本)
講義(地域言語)
180分
テストに向けてのまとめ
Español A2
スペイン語 A2
語学(地域言語)
180分
テストに向けてのまとめ