留学6ヶ月目の2月は、友人と一緒に中国の新年を祝うパーティに行ったり、日本から友人が来てくれた。中国のパーティには多くの人が来ていて会場はあふれていた。中ではお箸を使って豆を別の器に移すゲームや新年の願い事を書いたり、中国の料理を食べたりした。会場は赤い装飾が施されていてとても華やかだったし、日本の年賀状も飾られていた。中国の新年のお祝いに参加することはなかなかできないので、貴重な体験になった。3月中旬には友人が遊びにきてくれたため、マドリッドを案内した。滞在期間は少なかったが、久しぶりに会えて嬉しかったし、良いリフレッシュにもなった。また、友人のおかげでずっと行きたかった王宮の中にも入ることができ、感激した。中はどの部屋も豪華な装飾でいっぱいになっていたし、天井も絵が描かれていた。昔使っていた食器や宴会場など様々な部屋が見れた。中でも一番印象的だったのが、喫煙所である。そこは壁一面中国の人々の生活が描かれていて、アジアに対して興味を持っていたことがわかり、嬉しくなった。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 325 | 45,113円 |
水道光熱費 | 50 | 6,941円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 20 | 2,776円 |
通信費 | 22 | 3,054円 |
食費・その他 | 465.12 | 64,563円 |
合計 | 882.12 | 122,447円 |