留学8ヶ月目はやはりSemana Santa(聖週間)が一番の思い出である。友人の実家に6日間滞在したが、普段の生活では体験できないことがたくさんあった。私が滞在したのはマドリッドから少し北に位置するタラソナというのどかな街だった。オレンジの煉瓦造りの街並みは決して大きくはないが、一歩街に出ればほぼ知り合いというところ。この期間のメインの山車に初めは恐怖を覚えたが、自分の宗教を大切にしている人々や生活の一部に宗教があるところを目の当たりにして改めて宗教に対して興味が湧き、日本の宗教観の面白さに気づいた。タラソナ以外にもパンプローナやサラゴサも観光できた。友人のお母さんが作ってくれる手料理はどれも美味しく、よりリアルなスペイン人の生活に触れることができて嬉しかった。家族とコミュニケーションをとるのはとても難しかったし、常に気を遣って疲れたりもしたが、私を暖かく迎えてくれて、話も一生懸命聴いてくれた。私のスペイン語もこの数日間で上達したように感じる。帰り際、またいつでも帰ってきていいからねと言ってくれた時はとても嬉しくて、スペインに留学して良かったと心の底から感じた。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 325 | 45,113円 |
水道光熱費 | 50 | 6,941円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 64.15 | 8,905円 |
通信費 | 22 | 3,054円 |
食費・その他 | 531 | 73,708円 |
合計 | 992.15 | 137,721円 |