月次報告書 2018-12
プロフィール
学科
イベロアメリカ言語学科
学年
3年
専攻
ブラジル・ポルトガル語専攻
留学期間
2018-03-01 ~ 2019-02-28
留学種別
交換
生活編
季節の変化

今月から急激に暑くなりました。ブラジルにはエアコンの無いアパートが多いです。私が住んでいるアパートにもエアコンはありません。そのため、扇風機のみで生活をしています。長いズボンを履くことができない程暑いです。Pesquisaの発表をしました。内容の点でも、発表の仕方の点でも、評価をする先生方の質問に対する返答の点でも満足のいく発表が出来ました。留学生活の集大成のようなものなので良い経験だったと思います。また22日から夏休みに入りゆっくり休むことができています。ロンドリーナのセントロやショッピングモールは人でいっぱいです。休みはゆっくり自分のペースで勉強を続けてポルトガル語を忘れないようにしたいと思います。ブラジル人の友達からポルトガル語を忘れないようにと本をプレゼントとして貰いました。そのプレゼントを受け取って留学生活の終わりが近づいて居るのを感じました。1月25日に帰国の予定なので残りの一ヶ月を充実させて帰りたいと思います。

住居形態
アパート
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
ブラジル レアール
30円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 450 13,500円
水道光熱費 45 1,350円
学費・教材費 0 0円
交通費 390 11,700円
通信費 0 0円
食費・その他 1,666 49,980円
合計 2,551 76,530円
授業編
Cultura Brasileira
ブラジルの文化
講義(地域言語)
360分
ブラジルの歴史や今抱える問題について学びます。(1コマ90分/週2)
Português para japonês
ポルトガル語
語学(地域言語)
90分
外国人向けポルトガル語検定で上級に達せるように語彙を広げたり、フォーマルな表現を学んだりします。(1コマ90分/週2)
Comunicação e Cultura
コミュニケーションと文化
講義(地域言語)
90分
グループのプレゼンに向けた準備をしています。(1コマ90分/週1)
Formação econômica do Brasil A
ブラジル経済の形成
講義(地域言語)
180分
ブラジルの歴史を経済の視点から学習します。(1コマ90分/週1)
História da educação brasileira no século 18 e 19
18,19世紀のブラジル教育の歴史
講義(地域言語)
90分
ブラジルの教育の歴史を学びます。(1コマ90分/週1)
História da América II
アメリカの歴史2
講義(地域言語)
0分
ラテンアメリカの歴史を学びます。(1コマ90分/週2)
Geografia,Turismo e Território
地理学、観光と地域
講義(地域言語)
360分
観光が盛んな地域の成功の秘訣、またどのようにしたらもっと観光を発展できるかなどを学びます。(1コマ90分/週2)