今月から急激に暑くなりました。ブラジルにはエアコンの無いアパートが多いです。私が住んでいるアパートにもエアコンはありません。そのため、扇風機のみで生活をしています。長いズボンを履くことができない程暑いです。Pesquisaの発表をしました。内容の点でも、発表の仕方の点でも、評価をする先生方の質問に対する返答の点でも満足のいく発表が出来ました。留学生活の集大成のようなものなので良い経験だったと思います。また22日から夏休みに入りゆっくり休むことができています。ロンドリーナのセントロやショッピングモールは人でいっぱいです。休みはゆっくり自分のペースで勉強を続けてポルトガル語を忘れないようにしたいと思います。ブラジル人の友達からポルトガル語を忘れないようにと本をプレゼントとして貰いました。そのプレゼントを受け取って留学生活の終わりが近づいて居るのを感じました。1月25日に帰国の予定なので残りの一ヶ月を充実させて帰りたいと思います。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 450 | 13,500円 |
水道光熱費 | 45 | 1,350円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 390 | 11,700円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 1,666 | 49,980円 |
合計 | 2,551 | 76,530円 |