1月7日に冬休みが終わり、大学に多くの学生が戻ってきたため、今までがらんとしていた寮や大学の建物は再び活気づいています。授業が始まる最初の1週間はオリエンテーションがほとんどで2週目から本格的な授業が始まります。今学期は6つ(18単位)の授業を取り前学期より忙しくなります。既に課題が多くなってきており、週末は予習や課題に時間を取られることがほとんどですが、それでも充実した日々を過ごすことができています。 相変わらず気温が低く、長い時間外を歩くのも難しいので大学の中で過ごすことが多いです。この時期は多くのアメリカ人がスーパーボールのプレイオフに夢中です。特にミネソタにはVaikingsという全米屈指の強いチームがあり、今年もプレイオフの準決勝まで進出したためミネソタは大盛り上がりでした。 1月は大学のイベントが少なく授業も忙しかったためイベントにあまり参加できなかったのですが、唯一MSUMのバスケットボールの試合を観に行きました。初めてMSUMのチームの試合に行ったのですが思った以上に盛り上がり、また試合があったら是非観に行きたいと思います。また来月は大学のイベントが沢山あるので授業の準備が進んでいれば積極的に参加したいと思います。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 100 | 10,207円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 0 | 0円 |
通信費 | 0 | 0円 |
食費・その他 | 0 | 0円 |
合計 | 100 | 10,207円 |