2月に入り、身を刺すような寒さは和らいできましたが相変わらず雪は結構積もっています。授業が忙しく、課題も毎週沢山出されるため、不覚にも来月の春休みが待ち遠しいです。今月上旬にはDragon Frost Week という週があり、キャンパス内でアイスクリームやマカロニチーズを配るイベントがあったため友達と一緒に行ってきました。また前のセメスターから引き続き加入しているLearning Communityのイベントでは終末にスキーや映画を観に行ったりし、忙しい授業の合間を縫ってかなり充実した時間を楽しむことができました。他にも休日には友達と買い物へ行ったり、同じ神田からの留学生友達の誕生日パーティーを開いたりしました。 平昌オリンピックが始まり、アメリカでもテレビや新聞で連日オリンピック選手たちの活躍が取り上げらています。また個人的には神田の学生で通訳ボランティアとして海外で活躍している人もおりとても良い刺激になりました。彼らを尊敬する気持ちと負けてはいられないという気持ちの両方が感じられた1ヶ月となりました。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 1 | 102円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 0 | 0円 |
通信費 | 45 | 4,593円 |
食費・その他 | 100 | 10,207円 |
合計 | 146 | 14,902円 |