夏クオーターが始まりました。やはり他のクオーターより期間が短いので進度が早い、というか課題が多い気がします。新しい授業として、ホスピタリティに関する授業を2つとりました。顔合わせ式の授業ではなくオンラインの授業ですが、どちらも興味のある授業内容なので、気を緩めずしっかり学びたいです。もう1つの授業はヨガを選択しました。授業の時間はとてもリラックスできるので、ポーズによってはたまにきついですが、お気に入りの授業の1つです。アメリカに来てから太ってしまったので、帰るまでに減量できるように頑張りたいです。 夏になり、天気がいい日が多いので、今月はよくハイキングに行きました。気温も高くなってきましたが、湿度が高くないのでムシムシしません。でも、バスの中や学校内などの室内は冷房がとても効いているので、上着は毎日持ち歩いていました。 ホストとの仲は良好で、たまに一緒にお出掛けをします。ホストファミリーを変えるかどうか本当に悩みましたが、その時決断して本当に良かったなと今になって思えます。 あと1ヶ月で留学終了となりました。私は今3年生なので、日本に帰ったら就活準備で忙しくなります。帰ってから後悔しないように、今のうちにこちらで出来ることは始めようと思います。授業に加えてすることは沢山ありますが、残り1ヶ月、悔いが残らないように改めて頑張りたいです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 1,966.2 | 216,282円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 3,400 | 374,000円 |
交通費 | 30 | 3,300円 |
通信費 | 40 | 4,400円 |
食費・その他 | 300 | 33,000円 |
合計 | 5,736.2 | 630,982円 |