月次報告書 2018-06
プロフィール
学科
国際コミュニケーション学科
学年
3年
専攻
国際ビジネスキャリア専攻
留学期間
2018-03-01 ~ 2019-02-28
留学種別
推薦
生活編
初めてアメリカで夏休みを過ごした一ヶ月

【滞在先】 Mountain Viewの一人部屋 【食事】 今月はuberを使い外食しに行くことが多かったです。 【通学】 先月と同様 【クラス】 *AEP 98 *Interpersonal Communication *BUS&101 【課外活動】 6/8.21はHmart(アジアンマーケット)、6/16-18にアイダホにあるSliverwood Amusement Parkに行きました。 【週末の過ごし方】 今月は学期末だったので、週末は勉強をしていることが多かったです。14日に春学期が終了し次の学期まで2週間休みがあったので、キャンプなど様々な経験をしました。寮のイベントでアイダホにある遊園地に行ったのですが、初めて違う州に行く経験をしました。バスで往復約12時間かけ向かったのでかなり疲れましたが、いい経験になりました。 【携帯電話】 先月と同様 【気候・衣服】 先月と比べて半袖を着る回数が増えました。基本的に天気は晴れで傘は必要ないです。 【写真】 左はキャンプに行った時の写真、右は遊園地に行った時の写真です。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
アメリカ ドル
102.07円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 596.67 60,902円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 3,663.67 373,951円
交通費 98 10,003円
通信費 0 0円
食費・その他 1,457.93 148,811円
合計 5,816.27 593,667円
授業編
Interpersonal Communication
インターパーソナルコミュニケーション
講義(英語)
480分
今月は月の半分で授業が終了したことと、期末テストがなかったのであまり大きな課題はありませんでした。いつも通り授業を受け、内容が理解できているか確認するためのクイズとエッセイを提出しました。私の場合、留学に来て一番に受ける授業としてはややハードルが高かったですが、他のインターナショナル生に助けられながら受けた授業なのでとても身のある授業でした。
BUS& 101 Introduction to Business
ビジネス101
講義(英語)
240分
この授業も月の半分で授業が終了し期末テストがなかったのですが、少し比重のある単語テストがありました。授業に関連する単語が50問出るのですが、スペルを少しでも間違えてはいけないので細心の注意が必要でした。その他に毎週出されるクイズもありました。
Intro-College Read/Write
エーイーピー098
語学(英語)
480分
学期末ということもあり期末テストがありましたが、英文の構成についてグループで協力し合って答えるとても軽めのテストでした。毎週課題が多く、先生はそちらを多く評価するので今回のテストはボーナスのようなものです。他の生徒と協力し合って勉強する方法は一番効率が良く自分には合っていた授業でした。