【学校生活】 来月で下学期も終わり、ついに夏休み。今月は期末テストや課題、プレゼンテーションが多くあっという間に過ぎてしまった。日本語学科の学生の期末試験の監督をしたのも緊張したが面白かった。学生たちが日本語で観光案内をし、日本人学生が観光客役となって質問したりしながら半日一緒に九份を巡ったが、四年生だけあって皆とても上手で感心させられた。 また、学伴(チューター)が週に一回あるので、三時間ほど勉強した後に皆でご飯を食べに行くのが恒例になっている。台湾人の学生たちが皆同い年の女の子だということもあって、勉強のこと以外にも色々な話が出来てとても楽しい時間だ。 【休日の過ごし方】 今月の週末は、台湾人の友達の誕生日会をしたり、日本語コーナーのメンバーでKTV(カラオケ)に行ったり、日本人留学生全員でご飯を食べに行ったり、蛇料理を食べに行ったりした。特に印象に残ったのは誕生日会。日本人、韓国人、台湾人と国際色豊かなメンバーでサプライズパーティーをしたのがとても楽しかった。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 3,300 | 11,220円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 0円 | |
交通費 | 1,000 | 3,400円 |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 12,000 | 40,800円 |
合計 | 16,300 | 55,420円 |