アメリカに来て1クォーター目が終了しました。3ヶ月前と比べて気温もかなり上がり、半袖サンダルで過ごせるような快適な日々が続いています。ただシアトルは天気が変わりやすく、朝は曇っていてもお昼には快晴ということが多いので、何か羽織れるものを持っていき、温度調節ができるような格好をすることが多いです。今月は学期末試験がありました。私が取っている授業は、普段定期的に行なっているテストと学期末試験があまり変わらないので、試験前に徹夜で勉強する必要などはなく、普段の授業をしっかり聞き内容を理解していれば点数が取れるような試験でした。学期末試験が終わると夏クォーターが始まるまで二週間ほど休みがあったので、友達と海に行ったりホストファミリーとホストファミリーの友達とBBQをしたりしました。また、友達と3泊4日でロサンゼルスに旅行に行きました。ロサンゼルスはシアトルに比べ暑かったですが、まだ6月末ということもありそこまで暑過ぎず、旅行するにはとても良い時期だったと思います。ロサンゼルスは留学中に行きたいところの一つだったので行けてよかったです。7月に入るとすぐに夏クォーターが始まります。この3ヶ月間で自分の英語力はあまり上がっていないと自覚しているので、勉強のためにアメリカに来ていることを忘れずに、より積極的に英語を使える環境を増やしていけるように頑張ります。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 0円 | |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 3,439.61 | 351,081円 |
交通費 | 0円 | |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 673 | 68,693円 |
合計 | 4,112.61 | 419,774円 |