13日に授業が終了して、14日から1月の始めまで3週間の休みがあり、トロントに出かけたりなど、少し遠出をして友達と過ごしたりしました。日本ではクリスマスは恋人同士や友達と集まったりして過ごすことが多いですが、カナダでは家族と過ごすのが一般的で、ホストファミリーと彼らの家族たちと集まってご飯を食べて話したりして過ごしました。フィリピンの人たちなので、料理は沢山のフィリピン料理が並んでいて、どれも美味しかったです。私にもプレゼントを用意してくれていてとても嬉しかったし、ご飯を食べた後にみんなでトランプをして遊んだのもすごく楽しかったです。クリスマスの後にはショッピングモールでボクシングデー(カナダの祝日で、ブラックフライデー本当はアメリカの祝日だけどそれに便乗しているだけだとホストマザーに教えてもらった。)のセールのため、割引商品がいっぱい並んでいました。ブラックフライデー、クリスマスセール、ボクシングデーとセールになる日が立て続けにあっておもしろい習慣だなと感じました。年越しもお家でホストファミリーとニューヨークのカウントダウンをテレビで見ながらカウントダウンをしました。ちょっと大人しめのカウントダウンでしたが、外は寒すぎるし、ケリー(6歳)が年越しの瞬間に大量のコインを投げているところがとても可愛かったので私にとってはとてもいいカウントダウンでした。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 3,566 | 338,378円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 0円 | |
交通費 | 0円 | |
通信費 | 0円 | |
食費・その他 | 0円 | |
合計 | 3,566 | 338,378円 |