今月はインターナショナルクラブのイベントが沢山ありました。メキシコの死者の日を祝うためにピルソンという街に出かけメキシコのミュージアムやメキシコ料理を食べるなど新しい文化を体験しました。また、シカゴブルズの試合や美女と野獣のミュージカルにもインターナショナルクラブのイベントとして行きました。そして月末にはサンクスギビングがありました。私は友達の家に招待され他のインターナショナルの友達と、招待してくれた友達の家族と夜ご飯を一緒に食べました。実際に体験することでアメリカ人にとってこれほど大事なイベントということを再認識でき、教科書やメディアからの情報以上に現地で実際に体験することでわかることが沢山あると感じました。今月は友達とジムに行ったり、友達が主催したKPOPのダンスレッスン、寮のイベント、またノースセントラルのバスケの試合観戦など友達と多くの時間を過ごしました。この大学を選んでよかった点として、インターナショナルクラブの活動がとても充実していること、大学が沢山のイベントを主催してくれる点があげられます。これらのイベントを通して様々な人人と関わり、別の文化で育った人(特にアメリカ人)の考え方や価値観に触れることができ人間としてとても成長することができます。慣れていない人と時間を過ごすことや慣れない環境に身を置くことは時に大変で寮にこもりたくなることもありますが、必ず新しい発見が新しい場所にはあるので多くのイベントに参加する様にしています。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 1,373 | 140,142円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 0円 | |
交通費 | 40 | 4,083円 |
通信費 | 35 | 3,572円 |
食費・その他 | 120 | 12,248円 |
合計 | 1,568 | 160,045円 |