アメリカに来てから約1ヶ月が過ぎ、段々とこっちの生活にも慣れてきた。学校に留学生のためのボランティアクラブがあったのでそのクラブに参加した。今月、そのクラブで初めてボランティアを行った。内容は、ロサンゼルスで行われるマラソン大会のボランティアだ。朝5時に学校に集合し、バスで1時間かけてロサンゼルスに向かった。着いて最初の仕事は、水や食料の準備だった。その次に、走者がゴールした時に渡されるメダルの準備をした。そして、ようやくレースが始まり続々とゴールをする人が出てきた。そこで、ボランティアの僕たちは、メダルを走者に渡していった。このマラソンでのボランティアが人生で初めてのボランティアだったが、ボランティアの良さが分かった。自分としては、なにも見返りを求めず無条件でやっていたつもりだったが、メダルを渡した時に言われる"Thank you" がとても嬉しかった。また、アメリカに来て初めてロサンゼルスに遊びに行った。前回来た時はボランティアで遊ぶ時間がなかったので、良かった。ロサンゼルスには色々な種類の人達がいて、とても刺激だった。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 1,200 | 129,600円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 50 | 5,400円 |
通信費 | 55 | 5,940円 |
食費・その他 | 200 | 21,600円 |
合計 | 1,505 | 162,540円 |