月次報告書 2019-04
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
3年
専攻
中国語専攻
留学期間
2019-02-01 ~ 2020-01-31
留学種別
交換
生活編
春休みと中間テスト

3月の終わりから4月の最初の1週間、9連休がありました。学校側が主催する留学生用の旅行があったのでそれに行くつもりでしたが、人気が高かったらしく私が申し込んだ頃には定員オーバーになっていました。しかし、台湾人の友達が宜蘭や台中旅行に連れて行ってくれたり、台湾の映画館やカラオケを体験したり、とても充実した休日を過ごすことができました。学校生活もとにかく本当に楽しいです。學伴で知り合った友達がバドミントンサークルに誘ってくれて、実際に行ってみたらそこでまた友達ができて、と楽しいことの連続です。そのサークルには留学生も結構多く来ていて、コートが使えない時間や休憩の時にお喋りするのが本当に楽しいです。もちろん中国語で話していますが、韓国人の留学生はたまに知っている日本語を使ってくれたり、また、韓国語と日本語は似ている単語が多いのでそれを見つけて盛り上がったりと、とても楽しいです。フランス人の留学生とは英語を多く使って話しました。私は英語が好きなので使える機会があって嬉しかったです。本当に素晴らしい経験だなと思います。サークルが終わったあとそのまま一緒にご飯を食べに行って、ご飯の後はみんなで夜景を見に行って、と更に仲を深められました。(中国文化大学から見える夜景は今までの人生で見たことのないくらい圧倒的な美しさです。)こんなにも多国籍なグループで楽しい時間を過ごせて本当に幸せです。これからも留学生活楽しんでいきます。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
台湾 台湾ドル
3.6円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 0円
水道光熱費 0円
学費・教材費 0円
交通費 1,000 3,600円
通信費 0円
食費・その他 10,815 38,934円
合計 11,815 42,534円
授業編
華語電影與音楽欣賞
中国語映画・音楽鑑賞
講義(地域言語)
300分
今月は中間レポートを提出しました。中間レポートは、自分で台湾映画を選んで、見て、感想を書くというものでした。私は有名な台湾映画「あの頃君を追いかけた」を見ました。
中級中文會話‐甲
中級中国語会話‐甲
語学(地域言語)
400分
教科書の新出単語を先生が説明、宿題でプレゼン、内容についてグループで会話、というのがこの授業の大体の流れです。今月は恋愛をテーマに勉強し、最後にグループで会話を作って発表しました。また、中間テストがあり「世界をより良くするには」というテーマで2〜3分間のスピーチをしました。
太極拳
太極拳
体育・実技
300分
前に習った動きを復習しつつ新しい動きも習っています。中間テストはありませんでした。
中/高級文章讀寫
中/高級長文読解
語学(地域言語)
300分
中国の祭日についての文章を題材に勉強しています。文章読解というよりほぼ先生が中国の文化について話しているのを聞くだけです。今月は中間テストがありました。主に授業で配られたプリントから問題が出ました。プリントの内容が頭に入っていれば難しくないです。
中高级中文語法應用
中高級中国語語法応用
語学(地域言語)
300分
中国語の文法や量詞を勉強します。日本ではあまりたくさんの量詞は習わなかったのですが、この授業では日常的に使う量詞はほぼ全て習います。大量にあるので覚えるのが大変です。今月は中間テストがあり、今までに習った文法と量詞が出ました。
初级文章讀寫
初級文章読解
語学(地域言語)
400分
教科書を先生について全員で音読したあと、単語や漢字の意味、成り立ち、書き方を習います。今月は中間テストがありました。授業で習った漢字と文法を使った文章が書けるかどうかの確認のようなテストでした。
高級中文會話
高級中国語会話
語学(地域言語)
300分
中国の文化についてたくさん先生が話し、先生はその文化について私たち留学生の出身国ではどうなのか質問します。会話はこの先生とのほんの少しのやりとりだけで、会話の授業ですがあまり会話の機会はありません。今月は中間テストとしてプレゼンをしました。プレゼンのテーマは自分の国の結婚式かお葬式について紹介するというもので、私はもう一人の日本人留学生とペアで日本の結婚式について紹介しました。
観光華語
観光中国語
語学(地域言語)
300分
今月最初の授業では、春休みに何をしたか作文を書いてクラスの前で発表しました。他には、先生が台湾の文化を説明してそのあとそれに関する会話文をペアで暗記します。この授業は先生がパソコンのルーレットで前で発表する人を指名していくのでいつ当たるかわからなくて毎回ドキドキします。会話文を暗記するペアも先生が毎回ランダムに決めるので他の国からの留学生とも交流できてとても楽しいです。
初級中文語法應用
初級語法応用
語学(地域言語)
400分
基本的な文法を習います。そのあと教科書の穴埋め問題を解いて先生に見せにいくのがこの授業の流れです。今月は中間テストがあり、文法の正誤を答える問題や穴埋め問題が出ました。