月次報告書 2018-06
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
2年
専攻
韓国語専攻
留学期間
2018-02-01 ~ 2019-01-31
留学種別
交換
生活編
日本で1日ガイドをしたり、コンサートに行きました

6月の初めにアメリカ人の友達が日本に旅行すると言っていたのですが、その日ちょうど私も日本に帰ってきている日だったので、1日一緒に遊ぶことにしました。初めて外国人の友達に日本を紹介する機会だったので、とても楽しみだったしとても緊張しました。オムライスが食べたいと言っていたのでオムライスを食べてそ、の後原宿に行って友達とエスケーツーを買って、明治神宮に行きました。明治神宮に行った時に、道に書いてある看板を訳して説明してあげたり、お参りの仕方や手を洗うのも教えてあげました。その時その子も私も韓国語で話していたら、ちょうどその時明治神宮に来ていた韓国人の方に私にも教えて欲しいと頼まれました。その時私はこんな大事になるとは思っていなかったので、もっとちゃんと確認してから説明すればよかったと後悔しました。その子と一緒に来たアメリカ人の友達は韓国語が話せなかったので私がつたない英語で話したりその子に訳してもらったりしました。その子に直接いろんなことも聞きたかったし、いろんなことも教えたかったので、英語ちゃんと勉強したいと思いました。2人とも日本に関心を持ってくれていることがとても嬉しかったです。また月末には韓国でコンサートに行ってみました。その時に韓国人のファンの人と話したのですが、考えていることが私と一緒で面白かったです。ハッピーターンをあげたら天使と言ってくれました。これはちょっとしたアドバイスなのですが、皆さんがアイドルのコンサートに行く時、もしスタンディングで入場する場合は、必ず入場する前に会場の近くにいるおじちゃんやおばちゃんが売っている氷水を買うことをおすすめします。私は飲み物を買わずに入場して、会場の中でも飲み物をもらえなかったので、ちょっと気持ち悪くなりアンコールを見ることができませんでした。皆さんは私と違っていい番号で入れると思うから、会場で飲み物をもらえるかもしれないけれど、念のため買っておくことをおすすめします。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
韓国 ウォン
0.1円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 750,000 75,000円
水道光熱費 0円
学費・教材費 0円
交通費 50,000 5,000円
通信費 30,000 3,000円
食費・その他 500,000 50,000円
合計 1,330,000 133,000円
授業編
Korean Popular Culture and Hallyu
大衆文化と韓流
講義(英語)
400分
期末考査がありました。全部英語で書いてあり、答えも英語で書こうとしたのですが、先生が韓国語で答えてもいいよと言われたので韓国語で書きました。問題は前の授業で先生が少しヒントをくれていたのですが難しかったです。内容は韓国の社会が大衆文化もたらした影響、韓国のファンダム文化等について、自分の考えやこの後どうなるか、この後どうしたら良いのかを書く問題でした。最後の日にはみんなでピザを食べました。
Japanese in Drama1
ドラマ日本語
講義(地域言語)
400分
映画ではなく短いドラマ見ました。料理が出てくるドラマだったのですが、日常でなかなか学べない料理するときの擬音や料理する時に使う動詞なども見ることができました。日本にある料理も訳される時に固有名詞で訳すのではなくそれに相当する韓国料理がないため韓国語で説明されていました。テストは昼間の時と同じように漢字の読み方や文法の使い方作文などでした。
Regular Korean Language Course(Level4)
韓国語基礎
語学(地域言語)
3480分
6月7日から語学堂が始まりました。クラスに1人だけ日本人の人がいて仲良くなりました。また隣に座っていた台湾からいらっしゃった姉さんが日本のアイドルに興味があって、日本語聞き取れる方でその人も仲良くなりました。 4級の授業は教科書の題材が難しくなったのと、文法が以前習ったものと意味は同じだけど、ある時では使えない時があるなど細かい決まりがあるという点が3級と違いました。分からない単語も多くなり、文法もちゃんと考えないと他のものとからもたり、日本語で説明するのが難しいものもあったので、予習が大変になりました。3級の内容は少し日本でやったものも含まれていたため簡単に理解できるものが多かったのですが、4級は日本で習ったことないものばかりだったので、しっかり予習と復習をやるといいと思いました。ペアワークやチームを作って話す内容も難しくなり主張する活動や意見を交換する活動などもありました。その時に長く話さずに、簡潔にわかりやすく相手に伝えるように心がけました。