10月は授業のある生活にも慣れ、他のアクティビティに費やす時間ができました。例えば、インドネシア人の友人らと一緒にジムに通い始めました。週に二回程度ですが、来年の3月あたりまで通う予定です。さらにリア外国語大学の留学生代表として、ジャカルタのフェアモントホテルにて四日間にわたって行われたインターナショナルセミナーに参加しました。様々な分野の方によるプレゼンテーションを聞きました。週末にはアトマジャヤの生徒らともよく遊び、MRT(ジャカルタの地下鉄)にも初めて乗車しました。アトマジャヤに配属になっている尾沼先生のお誘いで、現在ジャカルタに駐在員として勤務している神田の卒業生の方々とのお食事会に参加させていただきました。皆さん気さくに話しかけてくださり、就職活動に関するお話も聞くことができました。様々な行事に参加することで学外にも友人ができ、少しずつ輪を広げることができている気がします。最近は体調を崩すこともあまりなくなり、体も少しずつインドネシアになっているのかなと思います。唯一の悩みはアパートのWi-Fiが非常に遅いことです。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 2,500,000 | 19,250円 |
水道光熱費 | 0 | 0円 |
学費・教材費 | 0 | 0円 |
交通費 | 1,000,000 | 7,700円 |
通信費 | 300,000 | 2,310円 |
食費・その他 | 2,200,000 | 16,940円 |
合計 | 6,000,000 | 46,200円 |