月次報告書 2019-12
プロフィール
学科
アジア言語学科
学年
4年
専攻
インドネシア語専攻
留学期間
2019-08-01 ~ 2020-06-30
留学種別
交換
生活編
リア外語大学 12月編

12月の初めの週あたりに右奥歯に痛みを感じるようになり、夜も眠れないほどに痛み出したためジャカルタ中心部のスディルマンにあるタケノコ診療所へ行くことに。しかし、僕が加入していた海外旅行保険では歯医者はカバーされないため、一度の診察と治療で1万5千円程度もかかってしまいました。もちろん一度の治療では治らず合計4回通い、治療費は合計約5万円程度となってしまいました。渡航前に歯医者には十分通い治療したつもりでしたが、やはり虫歯はどのタイミングで襲ってくるか分からないのと、歯痛は耐え難いものなので渡航前に歯医者の治療費もカバーできる海外旅行保険に加入しておくことをお勧めします。二十日からBIPA生(留学生の総称)の休暇期間が始まり、リアの日本人留学生3人でバンドンへ小旅行へ行ったり、年末年始は一年生の時に一か月の研修で訪れたマランで現地の友人らと過ごしました。海外で迎える新年は初めてだったのでドキドキでした。特に南国で迎えるクリスマスは違和感たっぷりでした。リアの留学生みんなで私たち日本人が暮らすコスに集まり、小さなクリスマスパーティーを開きました。やはり暑いクリスマスはなんとなく変でしたがなんでも楽しむことが大事。インドネシアでしかできない体験がたくさんあると思うのでこれからも見つけていきたいです。

住居形態
学生寮
無線LAN(Wi-Fi)
月額費用
インドネシア ルピア
0.0078円
内訳 費用(現地通貨) 日本円換算
家賃 2,500,000 19,500円
水道光熱費 0 0円
学費・教材費 0 0円
交通費 750,000 5,850円
通信費 100,000 780円
食費・その他 7,000,000 54,600円
合計 10,350,000 80,730円
授業編
Berbicara
スピーキング
語学(地域言語)
100分
教科書に沿って行われる授業。今月は期末試験のみの実施。
membaca
読解
語学(地域言語)
100分
教科書に沿って行われる授業。今月は期末試験のみの実施。
menulis
記述
語学(地域言語)
100分
教科書に沿って行われる授業。今月は期末試験のみの実施。
menyimak
リスニング
語学(地域言語)
100分
教科書に沿って行われる授業。今月は期末試験のみの実施。
Menulis.Paragraf
英語ライティング
語学(英語)
400分
指定の教科書に沿って行われる授業。新しい単元に入ったが、内容は今までと特に変わりない。課題として次の授業までに文章を作成するものがあるのだが、トピックは特に決められず自由なことが多い。それが逆に大変と感じることがある。
Membaca Teks Akademik
アカデミック英語リーディング
語学(英語)
800分
指定の教科書に沿って行われる授業。テストが終わり新しい単元へ入った。文章量が少しづつ増えていっているように感じる。内容も医療に関する事柄や環境問題、国際問題など様々であり、使われている単語や表現も学術的なものが多く容易に読み進めにくい。