知人に案内してもらい、南ジャカルタのタマンミニへ行きました。実際に行ってみると、インドネシアの多様な民族や文化をパノラマとして一箇所に集めたようなテーマパークでした。期末試験も終わったので、私たちの大学では1月末までBIPAの授業はありません。その代わり、カルチャーノートと呼ばれる250語のエッセー3本と5分以上の動画を12月中に三本提出する課題があります。特に動画に関しては5分間カメラに向かって話しながら取る必要があり、場所や環境を選ぶのに苦労しました。他のBIPA生とテーマが被ってはいけないので私は今回撮影しませんでしたが、タマンミニでは民族ごとの伝統家屋や展示に加え、池での脚漕ぎボートや子供用プール、爬虫類館などが併設されているため、内容には困らなそうでした。園内では定期的に踊りや劇が上演され、私たちも歌と伝統舞踊のショーを鑑賞しました。扱われていたテーマにも魔術や地方戦争などインドネシアらしい題材が多く含まれていました。今回は時間と予算の関係では入れませんでしたが、恐竜や民話の4Dシアターとプラネタリウムに次回は挑戦してみようと思っています。
内訳 | 費用(現地通貨) | 日本円換算 |
---|---|---|
家賃 | 2,500,000 | 20,000円 |
水道光熱費 | 0円 | |
学費・教材費 | 0円 | |
交通費 | 800,000 | 6,400円 |
通信費 | 200,000 | 1,600円 |
食費・その他 | 4,000,000 | 32,000円 |
合計 | 7,500,000 | 60,000円 |